Diamond strat
このwildwoodのレイアウトはもともと□でしたが、イベントの場所はダイヤモンドのような形をしており、4か所のみあるとのこと。
この動画ではプレイヤーが内側に湧いた時のデモンストレーションをしています。
まとめると
・イベントの場所は東西南北ダイヤモンドの形をしているのでレイアウトを想像しながらイベントを追うことができる
・「イベント」は予め光が照らされてる全ての地域にあたる(NPCも含む)
・最初にプレイヤーが降り立つ地点はランダム
・ウィスプの道は各隣接イベントをつないでいる
ZZの補足動画
さらに、補足情報として彼の動画を挙げておきます。
なお画像はサンプルですが、かなり近いです。
ここでは、森の中にあるウィスプが中央でごちゃごちゃっとある事を挙げています。
エナドリウィスプはランダム湧きらしいです。
ちなみに白いウィスプは2種類あります。
でかい白ウィスプと小さいウィスプ
小さいウィスプのほうが圧倒的に重要で、でかいウィスプはスルーしても良い時があります。
Empyのお話
□型もあるのかもしれないという話。
マップの形状によっては有りえます。
少なくともボスが湧かない場所(lvl68)で私が繰り返し試した結果□型っぽそうなものはあれど
確証は得られませんでした。
Vulkanのバグで暴かれた森の全容
https://www.reddit.com/media?url=https%3A%2F%2Fi.redd.it%2Fgf4gcx5c6j6c1.png
元々このようにおおきく開けた上に中央にも大きな障害物があります。
完全な行き止まりの壁と障害物を見分けるのは無理でしょう。
私の試行錯誤による解釈
スポーン位置は大まかにわけて3つ。
1.ウィスプがない場合
2.ウィスプの道筋がある場合
3.いろいろなウィスプがただふわふわと有る場合
1の場合はすぐ近くにイベントがあります。大抵ダイヤモンドの外側なので場所は3つに絞れます。
2の場合はwispの道筋通りに行き、片方のイベントを見たら元に戻り、もう片方のイベントをします。イベントの周りのウィスプは後で確保。
3の場合は単純にイベントの近く、もしくは中央。
ここで1の場合、右側が壁になっており、←に進んだらイベントがあった場合は、現在地がダイアモンド左の可能性は低いです。(経験則)
誤解があったようなので、上の一行はあくまで1例です。
後は左上を様子見てウィスプがなければ元に戻る。
大体2か所のイベントは確保できるが、それ以降は白ウィスプの有無で決まる。
2では、直角の場所に壁があるかどうかを調べる。もしくはそのままウィスプの道を見つけることができる。
また、ウィスプの道自体が各イベントに対して中央よりのケースが多いので、イベントを結んだ線が外側と決めつける。
3の場合でもし中央なら、右左、もしくは上下を先にやっておくとイベントの場所が見つけやすい。
通る場所は斜めより中央を優先。
実際に走った動画をあげておきます。
他にウィスプの数に影響を与えるものは?
packsize。
ご存知の通り敵を倒した時のウィスプ回収具合はイベント並みです。
なのでちゃんとjuicedしたマップを回ります。
1/2 補足情報
もう少しわかりやすいタイプのもの。
彼の画像を拝借すると、中央青はウィスプが散乱としている場所で、紫がトレイルだとします。
トレイルは中央寄り(この画像で言う青枠を通らない場合がある)を経由している場合と外側を経由している場合があり
外側っぽいなって時は大体壁に沿って歩かされます。
なので外側っぽいと感じたらイベントのほうが壁と反対にある中央よりです。
ある程度イベントの位置は予測できるとはいえマジで運要素なので、そこまで力を入れずにいきましょう。
どうしてもという方はAct10のDesecrated ChamberをCtrl+左クリックで新部屋を作り続けて練習してみてください。
コメント
直感である程度わかってた人は多そう
少なくともwispが全く稼げないってのは減るんじゃないかな
動画も全て観ながら何時間かact10で練習したのですが、2スポット見つけたら時間切れが最高でした。
方向音痴ではないのですが難しい。
主さん凄いですね。
2つのイベントまでは行けるんですけど、3つ目に辿り着く前に時間切ればかりです。
ダイヤモンド意識してるんだけどな~。
白玉がないとイベント位置が広めにとられて外側スタートの場合だと大抵はきついみたいですね。
ただ2イベントでもゴミイベひかなきゃ5k~にはなると思います。