RecombinatorのIronガイド

スポンサーリンク

Ironの完全版ガイドが出ました。
前回の記事でのIronのセオリーはPrefix Suffixがまとまったものでしたが、最終的にはPrefixとSuffixは完全に別々で考えられると決定づけたようです。


1.Recombinatorの基本仕様

Combinatorの仕様は前回の記事の説明に加え、PrefixとSuffixが別で計算され、残すmod数は確率で決まるようです。
Prefixで書かれていることはSuffixについても以下すべて同じ。

まとめると
・合計mod poolをPrefixとSuffixで生成する
・PrefixとSuffixは完全不干渉である
・Prefixの場合、削除されるModは合計Prefix数による確率で決まる

Redditにある1枚の画像によくまとめられています。

また、Mutateに関しては詳しい事は複雑でわからないとしつつも

・mutateが行われるprefix/suffixに空きができるほうがmutateしやすい。

とのことです。
前回の記事でmagicレアリティのcraftグローブを使ってenlighten4を生成し続けましたが
suffixがprefixに影響を与えないとのことで、このやり方で正解だったようです。

2.3Prefix

膨大な試行によって確率が導き出されたので4以上のPrefixは望んだPrefixをつきにくくします。
これも前回の記事と同じですが確率が明確になり、例として挙げられた4Prefixから望んだ3Prefixをゲットできる確率は0.35 x 0.25 = 0.0875で8.75%となります。
一方3Prefixからそのまま望んだ3Prefixをゲットできる確率は35%。大きな違いです。

3a.同一mod

同一modはtier、craftか否かは関係なく影響します。
望んだPrefixが3つあり、1P+2Pより2P+2P(同一mod有)のほうが確率が15%も上がります。
これはele claw等を作る場合に利用されていました。

3b.欲しくないmodを同一modにする

新しく出てきた方法。
合計Prefixの数が多ければ、残るmodの数も多くなることが判明しています。
Prefixに望んだ2Pが残ってほしい場合。
合計2Pの時、2Pが残る可能性は33.3%です。
合計4Pの時、3Pが残る可能性は35%、望んだ2Pが残るケースで10%、合計45%です。
Pに同じmodをCraftしておいて、組み合わせた後でremove craft modをすることで確率を高めることができます。

4.Mutateについて

狙ったmodを付けやすくる方法が書かれています。
normalに同一Suffixをcraftして合成させることでSuffixが確定で残ります。
新しくmodが追加される場合は、確定でprefixがつくことになり、確率が上がります。

この方法がいいか、life manaブロックがいいかは要検証だそうで、この記事が出る前にIronと情報を共有してた方はlife mana blockのほうが同一suffix craftより良いと語っています。

どちらがいいんでしょうね?
私もmutate modをlife mana blockで黙々と作り続けてますがしばらくIronの提唱するやり方でやってみようと思います。

5.望んだ3Prefix、2P1Sを手に入れる

同一modのコストのお話です。望んだ3Pを手に入れるには(1P+2P)+3P、もしくは(P1or2+P3) + (P1 + P2)ですが同一modの素材が高い場合、自分で作ったほうが良いかもしれないよという話。

合成方法は割愛しますが、同一modはPとSどちらに存在するのがいいか。
Pが46.5%、Sが33.3%

6.望んだ4modsを手に入れる

・3P1Sの場合
合成方法は割愛、同一modが2Pにあろうが1P1Sにあろうが確率はほぼ変わらない。

・2P2Sの場合
同一modが1P1Sのほうが2Pよりも19.5%もアップする。

7.1modを別のベースに移動

普通は33.3%だが、同一craft modをつけることで40%になる。
Ironは大きく変わらないと言ってますが結構でかいんじゃないでしょうか。

8.Ironの結論

・Recombinatorはremove modに適さない。
・Recombinatorは5-6modを作るのには適さない。

コメント欄では

temple modが特殊で20% maximum lifeの画像はリーグ序盤からありましたが
Synth modが消えるというのはちょっとびっくりしました。
Synth modもprefix/suffixと同じような挙動してたら地獄ですね。

終わりに

ここ数日色んなエグザイルからenlightenとcharge+1のやり方を教えろとしつこくWhisperが来ましたが全部運だと返してました。
mutateのお手軽方法は徐々に世に渡って9exから今や5-6ex。
Ironがredditに公表したので、これからさらに価格下落しそうです。

前回の記事にあったIronのセオリーと今回のIronとの大きな違いはPrefix/Suffixの間に完全に仕切りが置いてあることと
mod削除がmod数に応じて確率で行われることがわかり、望まない同一modをcraftしとくテクニックが追加されたことでしょうか。
Ele clawもSを気にせずクラフトすることができるので楽で済みますね。

Recombinatorは中級品、もしくは1級品の途中までを作るのに非常に適したものになってます。
もしSentinelがコア入りするならEle attack build starterはより強力になりそうです。
Harvestがコア入りしたならSentinelもコア入りしてほしいかな。

コメント

  1. ここ見て数日間enlightenを作って結構なお金をゲットしました
    ありがとうございます
    値崩れしないといいですね

  2. 読んでも難しい…
    前のコメントでblockについて説明されてましたがlifeが既についてるアイテムにクラフトでlifeがつけれないということと同じでしょうか

  3. これがコア入りしたらかなりクラフトの幅が広がると思うけどコア入りの際にはenlightenとかの確率はエグいほど下げられそうですね。

  4. >>2
    そうですね。unveiledと似た動作です。
    追加されるmutate modが参照するinput modにlifeがついてたら、lifeがまた出ちゃうとおかしなアイテムになるのでblockされます。
    unveiledの似た動作と書きましたが実際はunveiledよりもblockする範囲は1modずつなのでblockの影響力は少ないですが。

  5. ringのmutationはglovesと同じですか?

  6. >>5
    そうですが、Ironの出品リストを見ると2P0Sが多いですね。
    0P1S同士よりもmana/es blockのほうが良いのかどうかはわかりません。
    ただ売る側としては単modのほうが売れ行きがいいのでsuffix同一modの0P1Sでいいと思います。

  7. クラフトは儲かるけど素材トレードで買って〜〜とかがクソだるくてつまんないんだよな