3.25のリーグ要素である街づくりについてはこちらのページで随時更新することにします。
更新があった場合は更新履歴に記載されます。
更新履歴:マップランナー追加, 穀物が粉を影響を受けない(?)追加
貿易船の基本的な事項・役立ちリンク
前回の記事でも書いた通り、素材によってもらえる通貨や装備が違います。
また、その貿易先でも、時間や装備の種類に差があります。
- 素材によってもらえる通貨や装備が決まっている
- 貿易先でも装備の差がある
- 遠い貿易先ほど質の良いものがもらえるとあるが、実際はほぼ変わらない
- Favouredを埋めることで、その素材に倍率がかかる

- Favouredを埋め続けると,貿易で得られるアイテム量があがるが,それ以上渡しても報酬はもらいにくい
- 一定量いくとfavouredの要求量はほぼ天井にヒットする
- バーは鉱石と比較して5倍の価値があるので,上の画像で120,000のケースでは、バーなら24000で満たすことができる

- 詰込みすぎるとRiskが上昇し、報酬が減らされる可能性がある(特に粉の量には注意)
- ボスイベントはこのリスクに影響を受けない
- 0リスクといっても、切り捨てされているので0.x%ほど失敗する可能性がある
- 粉は穀物に影響を及ぼさない(?)
リンク集
ディスエンチャント時の粉について

アイテムレベル、modのtierやcatalystやqualityの有無によってディスエンチャント時の粉の量に影響を及ぼします。
レベルが高くなるとユニークを分解することができます。
そのユニークの分解はユニークのTierでだいたい決まります。
例えばLioneye’s Glareなんかは1.2m程度の粉をもらえますし、magebloodは2mだそう。

これはt1ですが、307kももらえます。t0のlioneyes glareが60cで、t1であるkitava’s feastが10cであることを考えるとお得ですので、t1 uniqueの安いものも候補に入れてください。

shade of solarisは同じt1でもそこまで伸びない模様。
Unique tierリストはこちらから確認できます。
今回の新装備のスタッフにT0と書かれているshadow burdenがありますが、これを分解しようとしても12000でした。そもそもボスドロップなのにね。
わざわざ購入する意味はある?
Disenchantingはゴールドコストが非常に高いです。ゴールドコストを浮かせる理由でchaos orbを払うという見方では損はないでしょう。
steelmage’s strat

全ての金属のバーを200,すべての穀物を1000入れ、粉を8000振りかけて一番近い貿易先に送り込むという戦略。
大体33%の確率でDiv orbが1個含まれるみたいな話でしたので30回ほどやって4回きてくれました。
33%とは程遠い気もしますが、お安くできるので試しにやってみるのもいいかもしれません。
さらに追加で、船員がパクられたので救助にいけというボスイベントが発生しますので、そこで落ちるルーンやゴールドも美味しいです。
私のstrat
一番近い貿易先のものに対してひたすらfavouredの素材を埋め、その時Jewelly(Unique含)や、Currencyがfavouredになった時にだけ粉を全力で振りかけて出航させます。
残った2組の船は、能無しクルーを最低時給で雇い、鉱石を100ほど持たせて出航させてボスイベントを発生させます。
狙い時は以下の二つと、穀物かな?
Ngakanu - Petrified Amber – Belts
Riben Fel - Verisium – Scarabs
ゴールドファームするには
個人的な意見ですが、パーティでT17が最も優れた方法だと思います。
t17を1周で60kほどですが、鉱山の少なさがネックです。
そのほかにもValdo’s map farm(自分で少しやってみた結果あまり良くない)
Unique map farm (Olmec’s sanctum等)
Synthesis maps
また、Destructive playもそこそこ稼げます。こちらは鉱山を発見しやすいのでt17とは違った良さがあります。
鉱山は見つけ次第全てやりたいですね。
マップランナーについて

マップランナーはゴールドの供給が間に合う場合にのみ、良い収益をもたらせてくれます。
私が赤マップを走らせると、大体1-10c程度の報酬を持ち帰ってくれます。
10分から15分程度で1mapを完了し、3つのマップデバイスを走らすことができるので、1div程度の収益はあるかもしれません。
ラッキードロップや、そこそこのスカラベを持って帰ってくる事もあります。
Divine、Puzzle box、Reliquary Key等、高額商品もあります。


しかし、ゴールドコストが非常に高いと言う欠点があります。

このゴールドを維持できるようなファーム、例えばt17をしている事で、何とか維持できることでしょう。
マッパーのレベルはできれば10で固めたいところですが、8以上でもあまり死なないので大丈夫です。
このマップランナーはタウンの最終段階でレベルアップさせてください。
黄色や白を走らせても大したアイテムを持ってきません。
コメント
粉全力っていうのはリスクゲージ関係なしにやるってことですか?
100k以上はかけますね。リスクゲージは船員のレベルが高ければリスクゲージは0のままだと思います。
steelmageのやつ試してたんだけど穀物足りなくなりません・・・?
rank 8-10ぐらいのfarmerで固めてるんだけど何かやり方悪いの?教えてやまんさん!
穀物足りないならしばらく放置するべきでしょう。
rank10-9で固めても穀物はきついです。
マップランナーに走らせる赤マップはどんな感じでクラフトしてますか?
その時Jewelly(Unique含)や、Currencyがfavoured
この部分がわからないのですが穀物などがFavouredに表示されている場所にアクセとかユニが表示されるんですか?
いいえ、Ngakanuみたいな名前のところはスプシ上ではamber barを渡すとUnique Jewelly (Belt)になると書いてあります。
ゲーム内では表示されません。
やまんさんの配信を見るとものすごい速度でアイテム収納してるのですが、あれって何かやり方あるのでしょうか?それともめちゃくちゃ連打が早いだけ?まったく記事に関係ない内容で申し訳ないです
めちゃくちゃ速い人はみんな連打マクロだと思うよ
超高速はそうでしょうね。自分レベルのものだと連打マクロではありませんが。
たぶん前回のGGG側の連打マクロに対するbanかどうかの考えを見る限り、アウトになる時は告知が来そうです。
マップランナーのlvは9以上で堅めて、t16にalc打った状態で走らせているんですが、踏破率が40%とかがザラです。
プールしていたゴールドが尽きると踏破率が悪くなったりしますか?
ゴールドが尽きるとどうなるかはわかりません。尽きた状態だとボイコットしそうですが。
大体クリア率40-100%程度だと難易度の高いマップになります。lvl10をもう少し入れるしかないですね。
favouredの素材は要求量の上限までためてから交易に出していますでしょうか?特に穀物は中々たまりづらく、どれくらいで出せばいいのか悩んでいます。
一気にためてぶつけます。
なるほど、ありがとうございます。ちなみにbig hitやdivineの出方はどんなものでしょうか?
海賊って鉱石100できます?
穀物100で40回くらい回したけど来ないので…
10できます。ランク高い奴入れてみてください