Google spreadsheet
こっちにpobといくつかのyoutubeの紹介をまとめてます。
リーグスタートを保証するものばかりではないのでpobを見てください。
スプシにpobを移している時、既に網羅してまとめてる人を発見したのでそちらのスプシも載せてます。
感想
時間なくて昨日初めて全pobと全追加アセンダンシーを見ました。
思った事は…
- 最終pobは圧倒的にMFA(マナフォージアロー)が強いがstorm rain mfaのマッピングプレイフィールは悪そう
- mana,dex stacking(少し)関係が多少高くなる、indigonなんかも高くなると思うとエルダーシェイパーフラグメント関係も少しは高い
- 堅実的な強さを誇るpobは、使うスキルは3.25でも強かったもので変わり映えしない
- 1か月イベントであること、モンハンの存在で1週間あたりである程度人口が減ることを考えると極まった装備を要求するpobは人によっては避けたい
自分も1週間前後でさっと短時間で遊べたらいいなってことで高額なアイテムがあまりにも必要なのは避けるようにします。(まず何故平日の朝にスタートなんだろう…?)
ってことで適当に弓→mana KBにさっと移行するタイプにしようと思います。
やる時間あるかなー?
Settlerの船について

穀物の各数や種類によって返ってくる「カレンシーの種類」が決まるというのはリーグ途中に判明していたけど
その最適解はリーグをやめた後に出てきてsirgogが紹介している模様。
「wheat 315k, corn 315k, 8505k dust」がちょうどいいという動画があり、実際にそう。
Sirgogの動画で紹介されたミラーシャードとcrop milの比率グラフは17mを送るたびに平均約0.6のミラーシャードがもらえると実際のところ1/2程度である可能性が出てきてるので(17mを送るたびに平均約0.2から0.3のミラーシャードがもらえる)
予想よりかは低いかもしれない。(未確定)
ただ、もう一つの解答もある。
それが小麦とコーンの比率を変更すること。
できるだけ最大通貨量を獲得するのが貿易船では重要で、それが315k x2と8505k dustだったけども
小麦の数をできるだけ増やすことでダストの必要量を減らそうというのが
Irfy氏によると、2種類の穀物、小麦とコーンの比率を1.68から1.685の間におさめることで、貿易船のカレンシーの返しを最大限に近づけることができる。
ただし、少しでもずれると良くないので50Mであっても
計算機で小麦とコーンの値を正確に1.68から1.685の比率にするのが大事。
穀物の栽培計画は、コーン2つを真ん中、他を小麦とし、定期的に1か所の小麦をコーンに変えたり戻す。
もしマイクロマネジメントが面倒だと思うのであれば1:1で十分いいし、更に面倒だと思うのであれば50Mでも十分良い。
ルーンは?
一般的にレベルの高いキャラで貿易船を獲得
タトゥー狙いは?
レベル35のキャラで貿易船を獲得
コメント